絵本コラム_干したから…
肌寒い様な日が続いていて、もう秋の足音が聞こえそうな気がしてしまいます。
秋と言えば読書…そして味覚!!
美味しい食べ物が沢山!
本日紹介するのは森枝卓士さん作・写真『干したから…』(フレーベル館¥1400)です。
食物の保存方法の一つである『乾物』。
魚の干物や果物、野菜など日頃食卓にのぼる食物にも乾物が沢山!
そして、料理の種類の数だけ世界には乾物が存在します。
アジアの様々な食を撮影してきた森枝さんが、日本でもポピュラーな物から、カエルやコウモリなんて日本食には登場しないようなビックリな物まで紹介しています。
干す事によって水分が抜けて小さく軽くなり、違った旨味が出てきて、長持ちする。
実は良い事尽くしな乾物。
乾物の魅力がたっぷり詰まったこちらの本。
巻末には干し野菜の作り方なども載っています。
そろそろやってくる秋の味覚も、干してみたらまた違った美味しさが生まれるかも!?
親子で楽しめる一冊です。