台湾ジュンク堂さんでのトークイベント

今年、2度も海外の書店イベントができました!
4月にイタリア、12月に台湾で!
これも、すべて4月の台北アートブックフェアから、香川のかまんよ書店青木さんに繋いで頂いたご縁で、店長の五島さんのおかげさまで、今回台湾のジュンク堂さんでトークイベントを行うことができました。
一番心配していた集客部分・・・・
当日、なんと総勢20名を超えるお客様にお越しいただきました。
当初、店長の五島さんから「15名くらいの規模のイベントで」と、言われていました。
わたしは完全にアウェーなので、どれくらいお客さんが来るのか全然予測がついていませんでした。
(無名のわたしで集客できるのか・・・と、直前までかなり心配でした)
それなのにもかかわらず、たくさんの方にお越しいただき、イベント終了後も声をかけていただき、本当にうれしかったです。
イベント最中のスナップ写真は、忙しいにもかかわらず、仕事の前に寄ってくれた秋刀魚の編集長のEvaちゃんが撮って送ってくれた写真です。
(ありがとー)
通訳さんを介してですが、これまたたくさんのご質問もいただき、交流できたこと、本当に本当にうれしかったです。
とてもとても貴重な機会をいただき感謝の気持ちでいっぱいのトークイベントでした。
機会があれば、世界中の本屋さんで「絵本」にまつわるイベントをしていきたいと改めて強く思いましたー◎
なぜなら、絵本屋をやっていたから、この時、この場所で出会えた人がたくさんいたからです!^^
そして最後に、イベントに参加してくださっていたniusnews 妞新聞の編集部の可愛い女の子たちと記念撮影
niusnews 妞新聞に「ニジノ絵本屋」のこと掲載していただいています◎
https://www.niusnews.com/=P1rvdrl3
当日はライブ動画配信していましたが、トラブルがあり、途中で放送が中断されてしまいました。
見てくださっていた皆さんゴメンなさい!
そしてそして、台湾ジュンク堂さんではニジノ絵本屋のコーナーがあります!
ニジノ絵本屋の絵本たちを直接見ていただけますのでみなさんぜひ台湾に行った際はジュンク堂さんに行ってみてください!
中国語の絵本紹介POPには感動します!!!
—–
打ち上げ写真◎
五島店長と友人でイラストレーターのジョイスと不思議な3人でジュンク堂さんの近所の海鮮居酒屋さん?で、打ち上げしました。
五島さんは日本語と中国語
ジョイスは英語と中国語
私は日本語オンリー
で、ずっと喋っていました。