13. この星のブルー

ブルーを見ると、どこか郷愁の想いに駆られる。
これはきっと、この星の記憶だ。
ほとんど伸びきったイエローヤロウを摘み
前が見えないほど汗をかきながら
草花たちの気配につつまれる朝。
満月の朝の収穫はとくべつなもので
この気配、に、満ち溢れてる。
右がヤロウ、左がブルーマロウ
この、ブルーマロウはすばらしかった。
1本の苗を冬から植えていました。
1度に20〜30の花を咲かせながら
30回以上は、これを収穫できたでしょうか。
1本でこんなに採れることには驚きです。
友人が写真を送ってきてくれた。
ピンクっぽい、ブルーマロウティーや
濃い紫色のブルーマロウティー。
深いブルーのものも。
ちょっと量を調整するだけで
何色も魅せてくれるブルーマロウです。
味はなく
ほのかに花の香りがして
涼を感じさせてくれますね。
ヒソップもブルーの小さな花をつけました
空にはブルー。
それが写り込んだ水のブルー。
そう、どこを見てもわたしたちは
大きなブルーにつつまれ今日を生きてる。
ブルーマロウを飲み内側がブルーになると
暑かった夏がまぼろしのように見えた。